網膜剥離の原因や症状、治療

網膜剥離とは

網膜は内側の神経網膜(神経が集合している膜)と、外側の網膜色素上皮細胞層(神経網膜のはたらきを助ける色素を含んだ膜)との二枚の膜が合わさってできています。

 

この内側の神経網膜が、さまざまな理由で外側の網膜色素上皮細胞層からはがれ、硝子体の中に浮き上がってしまうのが網膜剥離です。 

 

もっとも多い網膜剥離の原因は、網膜が変性をおこしてもろくなり、そこが自然に破れて孔があくことです。

 

分かりやすくて参考になるおススメの本(楽天) → 網膜剥離こうすれば治る 復位率100%をめざして

網膜剥離の症状

網膜剥離の初期には、目の前に蚊のようなものが飛んで見える飛蚊症や、眼を閉じていても光がちかちか見える光視症になることがあります。 

 

網膜剥離のもっとはっきりした自覚症状は視野欠損で、見える範囲が一方から欠けて狭くなってきます。

 

よいほうの目を閉じて患眼(網膜剥離をおこした目)だけで見ると、まるで視野の一部を黒いカーテンで隠したかのように、見えない部分が生じます。 

 

網膜剥離が黄斑部(網膜の中心部で、ものを見るのにもっともたいせつな部分)におよぶと、ものがゆがんで見えたり、急激に視力が低訃します。

網膜剥離の治療

網膜剥離と診断されたら一刻も早く入院し、手術治療を受ける必要があります。手術は、剥離した網膜の下にたまった水を抜き取り、網膜にあいた孔にレーザー光線をあてたり、凍らせて凝固させるものです。 

 

孔のあいた位置にはシリコンでできた当てものを縫いつけ、眼球を内側に陥没させます(シリコンは長年、目に縫いつけても害はありません)。

 

 また、目の中にガスを入れてガスの浮力で網膜を押さえつけたり、硝子体(水晶体と網膜の間を占める寒天状のもので、これが収縮することで網膜がやぶれ、網膜剥離の原因となることがある)を切除する方法もあります。 

 

網膜に孔があいただけで、網膜剥離をおこしていなければ、レーザー光線で孔のまわりを固めてしまう網膜光凝固だけで十分なこともあります。

 

分かりやすくて参考になるおススメの本(楽天) → 網膜剥離こうすれば治る 復位率100%をめざして

網膜剥離の予後 

手術後の経過が順調ならば、目への強い衝撃だけに注意すれば、日常生活はふつうに過ごせます。 しかし、網膜剥離の再発や、よいほうの目にも同様の症状がでることもあるため、定期的に目の検査を受けることが必要です。